【月刊】9月号《ニュースを通じて世間様に迫る勉強会》
皆様、こんにちは
先月はお休みしましたが、
9月の【月刊】勉強会は、通常通り12日(土)に
 開催します。
どうぞよろしくお願いいたします。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
■日時:9月12日(土)・19:30~22:00頃
■場所:eXe
  地下鉄桜通線 車道駅下車1分
 名古屋市東区葵3-3-8 サンアピック503
  052-696-8249
■概要:
  主に先月の経済ニュースをあれこれ振り返って世間様を学ぶ。
  座談会みたいな感じの、とても『あっとほーむな勉強会』です。
■幹事:
  YY( pba02263@nifty.ne.jp )
  YASUBEE ( yasubee@infonia.ne.jp )
■費用:
  exe非会員の方は会場使用料として500円。
  飲食物は用意しませんが持ち込みは大歓迎です!!
■参加資格:
  社会人として常識的な礼儀や仁義を心得ていること。
  オフ会・勉強会初めての方、大歓迎します。
  「とりあえず見学」でも大丈夫。
★当日は「まぐまぐ」の中にあるメルマガをプリントアウトして、興味のある記事にマーキングして持ってきてください。
 http://archive.mag2.com/0000001625/index.html
■車名別新車販売 首位はトヨタ「アクア」
 ■G20、中国に改革促す 声明採択「経済回復へ行動」
 ■「保険会社の保険」強化狙う 三井住友海上の英損保買収
 ■東芝社長「信頼回復に取り組む」 不正会計2248億円
 ■ドローン、家屋密集地や夜間の飛行禁止 改正航空法成立
 ■グーグルも定額の音楽配信を開始 国内向けでは最多曲数
 ■腕時計の次はメガネ? ウェアラブル端末見本市
 ■東京駅前に巨大地下バスターミナル 五輪前の開業めざす
 ■豪雨の浸水、ピタっと止めるシート 愛知の業者が開発
 ■ファミマ、ココストア全店を切り替えへ ローソンに迫る
 ■消費増税 マイナンバー利用で飲食品2%分の還付案

